人に学びて、自然とともに生きる

Never stop exploring, Keep your curiosity fresh

Archive for 3月 2nd, 2010

DAY7: サバク、アゲイン

with 3 comments

クサール・ギレンの砂漠を満喫した独身三人組はドゥーズへと向かう、はずだったのに、ドライバーのハトゥワンが「最後に砂漠の楽しさを教えてあげるよ!」みたいなノリで砂丘をドライブしていたら見事に砂にハマって抜けられなくなった。
 

なぜか車輪の周りの砂を掘り始めるハトゥワンと地元のおっちゃん。いや、そうじゃないでしょ?それじゃ空回りするだけだよ。砂が柔らかくてしっかりかまないから空回りするわけで枝とか石とか板とかをタイヤの下に敷いて下を固めないと。と言っても聞いてくれない。

掘っても掘って空回りすること20分。これじゃラチがあかないので、僕とYさんで石を集めてきて下に敷く。すると一発で脱出できた。いやあ、おめでとう!と祝福される我々。

って、こんなこと日本じゃみんな知ってると思うんだけど…一応彼、ドライバーのはずなのに、チュニジアの旅行会社大丈夫か?気を取り直してドゥーズに向かうが、この日はすごい風。まるで砂嵐のような天気で空も大変なことになっている。後ほどニュースで聞いたところにはこの砂がギリシャまで飛んで行ったとか。

12時過ぎに無事にドゥーズに到着し、ハトゥワンとお別れ。彼はこの砂嵐の中、来た道をまた戻るらしい。頑張ってね。とは言え、砂漠の夕日と朝日、そして夜の星空を期待して見に行ったのに、結局何も見られなかった我々。悶々としていたら、泊まっていた宿Hotel 20 Marsで35TD(2500円くらい)一泊二日で砂漠の中のテント泊のツアーがあるらしい。

なんじゃその安さ?車をチャーターしたのが馬鹿みたいだ。「ほら、そこにのってるぜ」と宿のオジチャンに言われてWさんからもらった地球の歩き方を見てみると、確かに過去にこのツアーに参加した人の体験談がのっていた。むむ!これは楽しそう。

極めつけは「今日の風は西風、東からの風は三日は続くけど、西風は一日吹けばやむ。夕日は厳しいかもしれないけど、明日の朝日はバッチリだ。保証するぜ」との宿のオヤジの一言。すぐに35TD払い、再び車とラクダで砂漠を目指すことになった。

参加者は旦那が初海外なのに新婚旅行にチュニジアを選んで砂漠に来たという二人組、そしてYさんと僕の日本人四人。「歩き方」効果は偉大だ。まずは車で出発地点まで向かう。毎年サハラフェスティバルの会場となる出発点に着いたら、すでにラクダが待っていた。

早速ラクダに今夜の食料を積み込み、砂漠へ向かう。午前中よりかは多少風は弱まってきたものの、まだかなり風が強い。布を顔中に巻きつけていないと目や鼻、口や耳に砂が入り込んできて大変なことになる。

案内役はトゥアレグ族のモハメド。フランス語を解さないので、ようやく僕のインチキアラビア語の出番だった。

ラクダで歩くこと一時間半尻が痛くなってきた頃、ようやく今日の宿泊場所に到着した。クサール・ギレンと違って本当に砂漠のど真ん中。周りにはこの建物以外何もない。

到着早々、宿で待っていたもう一人のスタッフ、ブバケルが出てきて、熱いミントティーでもてなしてくれた。ミントティーはこれまで何杯も飲んでいたけれど、一時間半ラクダの上にいたあとのミントティーは格別だった。

早速、夕日が迫った砂漠に足を運ぶ。ここの砂はクサール・ギレンの砂と違ってかなり白っぽい。そして一面砂の砂漠というよりも岩砂漠の中に砂丘がある感じで結構草が生えていたりする。それでも砂はきめ細かくて、夕日が当たってきれいだ。

待ちに待った砂漠の夕日。これですよ、これが見たいがためにまた砂漠に来ちゃったんですよ。砂嵐の影響で下のほうが霞んでいる上、砂も赤くないけれどやっぱり格別だ。刻一刻と砂の向こうに沈みゆく夕日を見ているだけでジーンとこみ上げるものがあった。

とりあえず夕日をバックに飛ぶ。

もういっちょ飛ぶYさん。蛙にしか見えない。

電気なんてもちろんないテント。夜はローソクの明かりでクスクスをいただき、ブバケルの叩くベルベルの太鼓を楽しむ。そして外に出てみると一面の星空。ウユニに続きまたもや三脚を持ってきていないので写真がないのが残念だったけど、クスクスもおいしかったし、ブバケルの太鼓も雰囲気があったし、おもてなしの心が伝わってくる一夜だった。

 

Written by shunsuke

2010年3月2日 at 6:00 午後

カテゴリー: 2010/02 Tunisia

DAY6: 砂漠でフンコロガシとたわむれる

with 2 comments

ゲルマサの廃墟を後にすると、いよいよ岩が少なくなり砂が目立つようになってきた。いよいよクサール・ギレンも近づいてきたか?というところで砂漠の中に一軒ポツンとあるカフェに寄る。こんなところのカフェって、水とかどうしているんだろう?毎日車で運んできているのかな?
 
 
タタウィンを出た頃はギラギラの太陽が照り付けていたのに、次第に雲が厚くなってきた。砂漠で夕日と日の出を見るのが楽しみになのに、砂漠で曇り空って…
 
 
気を取り直して再び車に乗り込みクサール・ギレンへと向かう。タタウィンからクサール・ギレンへの道は悪路と聞いていたのだけれど、一部舗装されていない道を通ったほかはほとんど舗装道路で、砂漠の中とは思えない快適な道のりだった。おっ!クサール・ギレンのオアシスが見えてきたぞ。
 
 
予定通り午後3時過ぎにクサール・ギレンに到着。オアシスのはずれにある宿のテントに向かうと、なんかまるで難民キャンプのようだった。もちろん中はしっかりベッドがあって快適。
 
 
荷物を宿に置いて早速砂漠に向かうと、(半ば強制的に)ラクダに乗せられた。それにしてもここでは中国人の団体客がすごい多かった。春節期間とはいえ、こんなところまで中国人が来ているなんて、やっぱりみんなお金持っているなあ。
 
 
砂丘の上にたたずむドゥアレグ人のおっちゃん。15年くらい前に遊牧をやめて今はクサール・ギレンのオアシスで暮らしているらしい。
 
 
おっちゃん、これで42歳。この気候の中で生きていくのは簡単なことじゃないんだろうな。 
 
 
 
初めての砂漠。それにしても砂の粒が細かいことに驚いた。裸足で砂の中に足を入れたり、手で砂を触っていると砂を触っているというよりかはまるで水に触れているかのような感覚を覚える。クサール・ギレンはチュニジアの砂漠の中でも砂がきれい、と聞いていた。確かにこの砂の赤い色はすごい。
 
 
砂丘でアリジゴク状態になるYさん。一見同じように見える砂でも硬いところと柔らかいところがあって、柔らかいところに足を踏み入れるとこんな風に底なし沼のようにはまってしまう。
 
 
砂の上で飛んでみた。下が柔らかいからうまくジャンプできない!
 
 
寝てみた。硬くなく柔らかくなく、このまま寝てしまいそうなほど気持ちがいい。でも一歩間違えると単なる行きだおれにしか見えない。
 
 
風によってできた砂の模様、風紋は美しい。見ているそばから次から次へ模様が変わって見飽きることがない。
 

 
しかし、ドライブの途中から厚くなった雲は最後までとれることはなく夕日を断念。結局夜も雲は取れなくて星も見られず。翌朝の日の出に期待をかけ不貞寝する。夜は寒いと聞いていたのに、曇りのせいか異常なくらい暖かかった。6時に寝床を抜け砂漠に向かうが雲はまだ厚い。
 

砂漠で曇りってどういうこと?なんて嘆いていたら朝日を見に行った翌朝、雨が降った。砂漠で雨!自分が雨男だとは認識していたけれど、いったいどこまで雨男なんだ。逆に貴重な経験か。

そんな雨の匂いにつられたのかフンコロガシが集まってきた。

僕の靴をえさと思ったのか、やたら靴の上に上りたがるフンコロガシ。愛くるしい動作は見ていて飽きない。

砂が柔らかいのでフンコロガシのような小さな昆虫でもしっかり足跡が残る。

こうしてみると、砂漠の砂は自然の芸術だ。何ひとつ同じ形の砂丘はなく、何ひとつ同じ模様の風紋はない。どれだけ見ていても飽きない。

この後ゆっくり朝ごはんを食べ、9時半にクサール・ギレンを後にしてドゥーズへ向かう。

Written by shunsuke

2010年3月2日 at 8:13 午前

カテゴリー: 2010/02 Tunisia